相談制度
当番弁護士/当番付添人
当番弁護士/当番付添人 | |||
---|---|---|---|
形式 | 面接 | 料金 | 初回無料 |
内容 | 身内が逮捕された場合 | ||
開催日 | 随時 | ||
お問い合わせ | 大分県弁護士会 097-536-1458 月~金(祝日除く)9:00~17:00 ※時間外・土日祝は留守電にメッセージを入れてください。 |
||
備考 |
ご家族向けの相談ではありません。 |
自死関連事案当番弁護士
自死関連事案当番弁護士 | |||
---|---|---|---|
形式 | 面接/電話 | 料金 | 無料 |
内容 | 自死の防止や自死遺族の相談 | ||
開催日 | 随時 | ||
お問い合わせ | 大分県弁護士会 097-536-1458 月~金(祝日除く)9:00~17:00 |
||
備考 |
専用の申込用紙によるFAX受付も可能です。 |
犯罪被害者
犯罪被害者 | |||
---|---|---|---|
形式 | 面接/電話 | 料金 | 初回無料 |
内容 | 犯罪被害の相談 | ||
開催日 | 随時 | ||
お問い合わせ | 大分県弁護士会 代表097-536-1467 月~金(祝日除く)9:00~17:00 ※時間外・土日祝は留守電にメッセージを入れてください。 |
||
備考 |
犯罪の被害にあわれた方のための相談です。 |
医療過誤
医療過誤 | |||
---|---|---|---|
形式 | 面接 | 料金 | 相談料は担当する弁護士事務所にお尋ねください。 |
内容 | 医療過誤の相談 | ||
開催日 | 随時 | ||
お問い合わせ | 大分県弁護士会 代表097-536-1458 月~金(祝日除く)9:00~17:00 |
||
備考 |
出張相談
出張相談 | |||
---|---|---|---|
形式 | 面接 | 料金 | 16,500円~ ※現金前払い制 |
内容 | 相談会場に来場が困難な方の相談 | ||
開催日 | 随時 | ||
お問い合わせ | 大分県弁護士会 代表097-536-1458 月~金(祝日除く)9:00~17:00 |
||
備考 |
消費者被害
消費者被害 | |||
---|---|---|---|
形式 | 面接 | 料金 | 相談料は担当する弁護士事務所にお尋ねください。 |
内容 | 消費生活の相談 | ||
開催日 | 随時 | ||
お問い合わせ | ■大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)相談 097-534-0999 ■大分市市民活動・消費生活センター(ライフパル)相談 097-534-6145 |
||
備考 |
消費生活センター(アイネス・ライフパル)経由のみ受付 |
交通事故
交通事故(面接相談) | |||
---|---|---|---|
形式 | 面接 | 料金 | 無料 |
内容 | 交通事故の相談 | ||
開催日 | 【面接】第2・4金曜日 午前/午後 | ||
お問い合わせ |
(公財)日弁連交通事故相談センター大分県支部 |
||
備考 |
詳細は(公財)日弁連交通事故相談センターHPを参照 |
交通事故(電話相談) | |||
---|---|---|---|
形式 | 電話 | 料金 | 無料 |
内容 | 交通事故の相談 | ||
開催日 | 【電話】0120-0783-25 月~金(土日祝除く)10:00~16:30 |
||
お問い合わせ | (公財)日弁連交通事故相談センター 0120-0783-25 月~金(祝日除く)10:00~16:30 |
||
備考 |
詳細は(公財)日弁連交通事故相談センターHPを参照 |
住宅
住宅 | |||
---|---|---|---|
形式 | 電話 | 料金 | 無料 |
内容 | 住宅瑕疵の相談 リフォームの相談 |
||
開催日 | 0570-016-100 月~金(土日祝除く)10:00~17:00 |
||
お問い合わせ | (公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター 代表0570-016-100 月~金(祝日除く)10:00~17:00 |
||
備考 |
詳細は(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターを参照 |
高齢者・障害者
高齢者・障害者 | |||
---|---|---|---|
形式 | 電話 | 料金 | 無料 |
内容 | 高齢(65歳以上)で相談会場に来場が困難な方/障害をお持ちの方 | ||
開催日 | 097-536-2227 第2・4週木曜日 16:30~18:30 |
||
お問い合わせ | 大分県弁護士会 代表097-536-1458 月~金(祝日除く)9:00~17:00 |
||
備考 |
約10分程度の簡単な相談 |
福祉担当者
福祉担当者 | |||
---|---|---|---|
形式 | 電話 | 料金 | 初回無料 |
内容 | 福祉担当者のための法律相談 | ||
開催日 | 随時 | ||
お問い合わせ | 大分県弁護士会 代表097-536-1458 月~金(祝日除く)9:00~17:00 |
||
備考 |
高齢者や障害者の方のための相談ではありません。 |
子ども
子どもの権利110番(電話相談) | |||
---|---|---|---|
形式 | 電話 | 料金 | 無料 |
内容 | 子どもに関する相談 | ||
開催日 | 097-536-2227 毎週水曜日 16:30~19:30 |
||
お問い合わせ | 大分県弁護士会 代表097-536-1458 月~金(祝日除く)9:00~17:00 |
||
備考 | 子どもに関する相談であれば、保護者からでも子ども本人からでも受け付けます。 |
子どもの権利110番(LINE相談) | |||
---|---|---|---|
形式 | LINE | 料金 | 無料 |
内容 | 子どもに関する相談 | ||
開催日 |
@fc10219t ![]() |
||
お問い合わせ | 大分県弁護士会 代表097-536-1458 月~金(祝日除く)9:00~17:00 |
||
備考 | 子どもに関する相談であれば、保護者からでも子ども本人からでも受け付けます。 |
ハローワーク相談
ハローワーク相談 | |||
---|---|---|---|
形式 | 面接 | 料金 | 無料 |
内容 | 求職中の方の相談 | ||
開催日 | 毎月第2・4水曜日13:00~16:00 | ||
お問い合わせ | 大分県弁護士会 代表097-536-1458 月~金(祝日除く)9:00~17:00 |
||
備考 | ハローワークで求職申込をされた方のみ対象 |
中小企業相談
中小企業相談 | |||
---|---|---|---|
形式 | 面接 | 料金 | 初回無料 |
内容 | 中小企業の経営者の相談 | ||
開催日 | 随時 | ||
お問い合わせ | ひまわりほっとダイヤル 0570-001-240 全国共通専用ダイヤル月~金(祝日除く)10:00~12:00/13:00~16:00 |
||
備考 |
詳細についてはひまわりほっとダイヤルのサイトをご覧ください。 |